
本物のおいしさを追求し続ける
クラブハリエのバームクーヘン。
そのおいしさの理由をご紹介します。
クラブハリエの
バームクーヘン
おいしさの理由
クラブハリエのバームクーヘン
おいしさの理由
ふわふわ、しっとり、口のなかに入れると、すーっと溶ける......。
「あ!おいしい!」「わぁ!ふわふわ!」と、そんな笑顔が見たいから、愛情のこもった世界一やさしい味を目指しています。
クラブハリエのバームクーヘンのほっとするようなやさしい香りと口当たりと、ほのかな後味。
クラブハリエの職人たちは、大切な人に食べてもらうつもりで、すべての工程に「手塩」をかけています。
クラブハリエのバームクーヘン作りは、新鮮な卵の吟味から。
職人の目でやさしく入念に、卵の質や色、不純物の有無をチェックします。
素材はシンプルだからこそ難しい。
職人の「技」と「勘」を使い、気温や湿度にあわせて卵のたてかた、生地の合わせ方を微妙に変えながら、最後は「手」の感触を頼りに仕上げます。
焼き始めたらオーブンの前からかたときも離れることはできません。
バームクーヘン全体が、少しでも力を加えたら崩れ落ちてしまうくらいの「ギリギリ」の焼き加減を目指して、気温や湿度に応じて炎の強さを調整しながら、一層一層焼き重ねていきます。
水分と空気をたっぷり含んだクラブハリエならではの、ふわふわ、しっとりの、最大の理由はここにあります。
経験豊かなお菓子職人でも、クラブハリエのバームクーヘンを一人前に焼けるようになるには 3~5年はかかる職人の「技」です。
焼きあがりから半日ほど寝かせたら、いよいよ最後の仕上げ。
職人の手でていねいに塗られたフォンダンが、バームクーヘンのやさしい味をひきたてます。
フォンダンが乾かないうちにカットして芯棒から外すと、品質の最終チェックのはじまりです。
何人もの職人の目でチェックして、大切に包装されたバームクーヘンは金属検出器とX線検査にかけた後、お客様のもとへ。
安心して召し上がっていただくことも、おいしさの大切な要素だと考えます。
使っているオーブンは、気温や湿度に合わせて、職人が、自分の手で微妙な火加減を調整できるクラブハリエのオリジナル。
焼きに使う「トンボ」も、職人が使いやすいよう工夫した手作りです。
ゆがみやそりのない無垢材を使用した芯棒に巻紙を巻きつける作業も熟練の職人による大切な「手技」のひとつです。
ひとりで食べてもおいしいけれど、
みんなで分け合うと、もっとおいしい。
味だけでなく、そんな、しあわせな時間もお届けしたい。
お客さまの過ごしてきた日々に年輪の一層一層を重ねて。
お誕生日や結婚記念日など晴れやかなお祝いの日に。
また暮らしの折々に、ご家族と思い出を語らいながら。
幸せな笑顔のそばに、
いつもクラブハリエの
バームクーヘンが
あることを願って。
クラブハリエ一番人気のバームクーヘンです。
ケーキのイラストのパッケージでお届けいたします。
上記のほか、全5種類のサイズと季節限定や用途に合わせたパッケージをご用意しております。
手のひらサイズです。1個からご購入いただけます。
シェアしやすい商品で、お土産としておすすめです。
上記のほか、目的や人数に合わせて選べる入数、詰合せをご用意しております。
皆様で分けていただきやすい小袋入りです。
お日保ちも長く 大人数でシェアしやすい商品です。
上記のほか、目的や人数に合わせて選べる入数、詰合せをご用意しております。